一時帰国で訪れたお店のご紹介。
青森県十和田市にある「バラ焼き大衆食堂 司」さんへ行ってきました。
こちらではご当地グルメ「十和田バラ焼き」がいただけます!
牛バラ肉とタマネギを甘辛い醤油タレで味付けし鉄板で焼く料理です。
発祥は青森県三沢市。米軍基地から牛バラ肉が払い下げられており、仕事を求め朝鮮半島から来た人達がその牛バラを使ってプルコギのように食べていたことが始まりとされているそうです。
その料理が同じ文化圏の十和田市にも広まり、今では十和田市を代表とするご当地グルメとなっています。
「バラ焼き大衆食堂 司」場所
十和田市の観光名所「十和田現代美術館」からは歩いて4分ほどと、観光中のランチ・ディナーで立ち寄りやすい立地です。
美術館のある官庁街通り(駒街道)は、桜の名所にもなっていますよ〜。
「バラ焼き大衆食堂 司」の様子
外観
ビニールテントのような造りです。

店内
訪れたのは2025年1月の冬の時期。ビニール造りなのでちょっと寒いのかなと思いきや、店内はとても暖かい!
海外からのお客さんもいて、とても賑わっていました。

「バラ焼き大衆食堂 司」メニュー
ランチメニューでは、十和田バラ焼きにライスなどがついたセットがあります。
そのほかに、カレー、ハンバーグ、ナポリタン、ナポリうどん、沖縄そば(なぜ?)などがありました。

ランチメニュー以外にも注文は可能なようで、お近くのテーブルの団体さんはウインナーや豚タンを鉄板で焼きながら飲んでいました🍺



「バラ焼き大衆食堂 司」でいただく十和田バラ焼き
今回注文したのは、十和田バラ焼きランチ(牛)/一人前税込1,500円。
(2025年1月訪問時の価格です。)
写真は2人前です。
先に玉ねぎを焼き、玉ねぎが色付いてきたらお肉を崩して焼くとのこと。

ランチセットには、ごはん・スープ・サラダ・金平・千切り長芋・漬物が付いてきました。

玉ねぎが色付いてきたのでお肉を崩して、、、

汁気がなくなるまで焼くみたい。

お米と相性抜群な醤油ベースの甘辛ダレ!
汁気がなくなるまで焼くことで、牛肉と玉ねぎに味がしっかり染み込んでごはんが進む進む!
ごはんはおかわりできるので、夫は2杯目突入。
ご当地グルメ、とても美味しかったです^^
終わりに
青森県十和田市にある「バラ焼き大衆食堂 司」。
十和田市のご当地グルメ「十和田バラ焼き」が食べられるこのお店は、観光名所から徒歩で行けるので、旅先でご当地飯を食べたい!という方におすすめです。

バラ焼きの発祥は三沢市。今度は三沢市のお店も開拓して、味の違いなどがあるか比べてみたいですね!
店舗情報
店名 | バラ焼き大衆食堂 司 |
所在地 | 〒034-0011 青森県十和田市稲生町15-41 |
電話番号 | 080-6059-8015 |
営業時間 | (火〜日)11:00〜14:00/17:30〜22:00 (月)定休日 ※月曜日が休日の場合は火曜日 ※日曜日はランチタイムのみ営業 |
サイト | https://tukasatowada.wixsite.com/barayaki |
※営業時間や値段など、時期により変わる可能性がございます。お店の最新情報の確認をお願いします。