ホーチミンビンタイン区にある「Mi Vit Tiem Huu Ky」というお店に行ってきました。
朝から結構混雑していたので、人気店かな?と思います。
アヒル肉のドーンっと乗った麺やワンタン麺が有名なお店のようです!(←今回はワンタン麺は注文していませんので、気になる方はGoogleマップで検索を。再訪・ワンタン麺も食べてきました!)
「Mi Vit Tiem Huu Ky」の場所
「Mi Vit Tiem Huu Ky」は、ホーチミンビンタイン区にあります。
日本人も多く住むコンドミニアム「シティーガーデン(City Garden)」から徒歩で行けるので、住んでいる方なら知っているお店なのかな?
お店に面している「Nguyễn Văn Lạc通り」は交通量が結構あるので、歩く際は注意が必要です。
「Mi Vit Tiem Huu Ky」外観
朝に訪れたのですが、早朝から活気のあるお店でした。
狭い入り口(店舗前)には、ずらりとバイク!デリバリー&持ち帰り客も引っ切りなしにやってきます。
![外観](https://viet-tsu.com/wp-content/uploads/2024/05/C1A4C2F4-84AC-4B11-BABF-01FA28A9A7E7.jpg)
「Mi Vit Tiem Huu Ky」店内へ
入り口〉調理の様子
店前に立っている時からいい香りが漂っていました。
入り口の横で調理が行われているのですが、麺のトッピング具材の量が多く、見ているだけでも楽しい、ワクワクする。ワンタンも手作りしていました!
![調理スペース](https://viet-tsu.com/wp-content/uploads/2024/05/51DAB654-04E3-485D-994A-670BBEDFB760.jpg)
![ワンタン手作り中の画像](https://viet-tsu.com/wp-content/uploads/2024/05/6BD596C4-7AE3-4D63-B39D-A583E4F5C2B4.jpg)
店内〉座席の様子
朝の時間帯(AM8時半前)ですが、ほぼ満席!
6人掛けの席、2人掛けの席があったのですが、6人掛け席は相席ではなく、6人で来店している方がほとんど、1グループで埋まっている印象。
![](https://viet-tsu.com/wp-content/uploads/2024/05/11A19664-39E1-4F3A-A130-DCA688DC5ABF.jpg)
ローカル店なので入り口扉は無いのですが、扇風機が何台もあり、店内は結構涼しかったです。そして綺麗でした!
![](https://viet-tsu.com/wp-content/uploads/2024/05/EC09C7B9-285F-41D1-9563-CE71FB2A7C03.jpg)
「Mi Vit Tiem Huu Ky」のメニュー
席に着くとメニュー表が渡されます。壁にも写真付きでメニューが掲示されています。
値段の表記は無かった気がします。
大きな括りごとに写真があるので、なんとなく料理のイメージはできるのですが…正直、種類が多く、ベトナム語がわからないと違いがわからず(汗)。
そんな時は、Googleマップでお店を開いて、食べたい料理の写真を店員さんに見せるのが楽ですね。私は混ぜそばを食べたかったので、写真を見せて注文しました。
![](https://viet-tsu.com/wp-content/uploads/2024/05/IMG_5850.jpeg)
「アヒル麺」「汁なし混ぜそば」どちらも美味
注文品
注文したのは「mi vit tiem」と「mi thap cam」(たぶん)。
mi vit tiem(アヒル麺)
店名にも付いている「mi vit tiem」がアヒル麺になります。
「mì(ベトナムの小麦麺)」+「vịt(アヒル)「tiềm(蒸し焼きにする)」という意味みたいです。
アヒル肉がドーンっと乗っているのが印象的!!すごいボリュームに感動します!
![mi vit tiem(アヒル麺)](https://viet-tsu.com/wp-content/uploads/2024/05/2CF9E0C4-0420-4F06-BDA9-DC297155B690.jpg)
タレとお皿が付いてくるのですが、「肉は皿に移し、タレをディップしながらアヒル肉を食べてね」と店員さんがジェスチャーで教えてくれました。親切!肝心のアヒル肉ですが、見た目とは裏腹にホロホロですごく柔らかく、お箸で簡単にほぐれます。うますぎる。
![アヒル肉用のタレとガリ(生姜の甘酢漬け)](https://viet-tsu.com/wp-content/uploads/2024/05/EF1055C4-1A4B-43C9-A5E2-A562EE47FD18.jpg)
麺は中華麺のような見た目ですが、歯ごたえがあるベトナム独特の麺、量もたっぷりです。スープは中華系の香辛料(シナモンとか)が混ざった甘めの味です。
![mi vit tiem麺の様子](https://viet-tsu.com/wp-content/uploads/2024/05/7D362396-91AF-441B-863E-4AB02C36A4AA.jpg)
mi thap cam(汁なし混ぜそば)
こちらはGoogleマップに載っている写真を見せて注文したので、料理名が合っているか微妙ですが…
「mì(ベトナムの小麦麺)」+「thập cẩm(五目とかミックス)」という意味みたいです。
エビ・豚チャーシュー・ひき肉・野菜・レバー・豚耳っぽいやつ・つみれ等、本当に具沢山!肉など、臭みもなく美味しいです!そして、別にスープも付いてきます。
![mi thap cam(汁なし混ぜそば)](https://viet-tsu.com/wp-content/uploads/2024/05/375F54BD-0B75-48FE-9599-A35C46D9F9B7-1.jpg)
麺は、アヒル麺と同じく歯ごたえがあるベトナム独特の麺ですが、オイスターソース系の甘辛いソースでしっかり味付けされています。こちらも、麺の量たっぷりでお腹いっぱいになりました!
![mi thap cam麺の写真](https://viet-tsu.com/wp-content/uploads/2024/05/A45DB9B2-8DD0-47D2-ABE1-FAFC9EB06818.jpg)
価格について
値段は2つ合わせて160,000ドン(約992円)でした。
※1ドン=0.0062円で計算(2024.5.24時点)
ベトナムのデリバリーアプリ「LOSHIP」を見てみると、2024年5月時点は「mì vịt tiềm/118,000ドン」「mì thập cẩm/60,000ドン」と表記されていたので大体それくらいと思っていただければ。
2024年7月再訪
変わらず大繁盛でした。
今回は汁ありのワンタン麺とフーティウを注文。
2つで110,000ドン(約671円)でした。※1ドン=0.0061円で計算(2024.7.26時点のレートを使用)
汁ありワンタン麺
手作りワンタンの皮はもちもち!中の具材には柑橘系の何かが入っているのか、爽やかな香りがしました!とても美味しいです。
ワンタンは5個くらい入っており値段を考えるとかなりのお得感、麺自体の量も多く満足度も高い!
麺は、「mi(ミー)」というベトナムの中華麺。
スープには少し甘みがあります。
![汁ありワンタン麺](https://viet-tsu.com/wp-content/uploads/2024/05/63ef97425333c6bbd03b26ca5903276f.jpg)
フーティウ
こちらも具沢山!えび、つみれ、レバー、チャーシュー、ひき肉、もやし等等。
ワンタン麺と違って、スープに甘みは少なく、具材の旨みが効いています。
フーティウ(天日干しした米麺)の歯応えのある食感、フォーより好きだったりします。まだ食べたことのない方はぜひ!
![フーティウ](https://viet-tsu.com/wp-content/uploads/2024/05/d78bc701bfa18d858bc70189338b1d63.jpg)
さいごに
ホーチミンビンタイン区にある「Mi Vit Tiem Huu Ky」。
ホーチミンでmi vit tiem(アヒル麺)をまだ食べたことがない!という方であれば、こちらのお店に行ってみることをおすすめします。本当に美味しい。
![](https://viet-tsu.com/wp-content/uploads/2023/04/BD460C40-CD53-4DB6-B07A-F711EED51EAF.jpg)
手作りワンタンを作っているところを見てめちゃくちゃ美味しそう!と思ったので、次回はワンタン麺も注文してみたいです。再訪・実食済みです。これも美味しかったのでオススメ!!
店舗情報
店名 | Mì Vịt Tiềm Hữu Ký |
所在地 | 84 Nguyễn Văn Lạc, Phường 19, Bình Thạnh, Thành phố Hồ Chí Minh, ベトナム |
電話番号 | +84 28 3840 0763 |
営業時間(月〜日) | 06:00~23:00 |
※営業時間や値段など、時期により変わる可能性がございます。お店の最新情報の確認をお願いします。