岩手県盛岡市への旅行。
夜ご飯に立ち寄った居酒屋が大当たりだったのでまとめてみました!
盛岡駅から徒歩圏内なので、旅行や出張の方におすすめです。
行って良かった居酒屋①「もつ焼き かしら」
行って良かった居酒屋1店舗目は、「もつ焼き かしら」さん。

場所・店舗情報
盛岡駅からは、徒歩約15分です。
店名 | もつ焼き かしら |
所在地 | 〒020-0021 岩手県盛岡市中央通2丁目1-7 岩手開連ビル1F |
営業時間 | (月〜土)17:00~0:00 (日)定休日 |
電話番号 | 019-613-3736 |
店内の様子
予約なしで飛び込み入店しました。(平日18:30頃)
店内は、カウンター席とテーブル席があります。席の密集したthe居酒屋!という雰囲気で、すでに地元民で賑わっていました。(ほぼ満席)
そして、屋外にも4人掛け席があります。屋根付なので雨が降っても大丈夫。
今回は屋外席に案内してもらいました。

メニュー
メニューはこちら↓です。
(2024年9月3日訪問時のものです。)

専門店のうまい「モツ煮」「もつ焼き」
まずはビールで乾杯!

注文したのは、
- 梅水晶
- 塩仕立てモツ煮込み
- もつ焼きかしら
- もつ焼きレバー
- もつ焼きはらみ
- もつ焼きてっぽう
です。
安定の美味しさ梅水晶を酒のつまみに、モツ煮・もつ焼きを待ちます。

到着したもつ料理は、“さすが専門店”な味でした!
モツ煮・もつ焼き共に、臭みがなくて柔らかい。
モツ煮の塩仕立てって結構珍しいですよね!さっぱり食べられてお酒にも合います。

焼き物は1つ1つの身も大きく食べ応えもあり大満足でした。(レバーはふわふわ!)
そして安い!



行って良かった居酒屋②「かかし屋」
行って良かった居酒屋2店舗目は、「かかし屋」さん。
海鮮居酒屋です。

場所・店舗情報
盛岡駅からは、徒歩約15分です。
店名 | かかし屋 |
所在地 | 〒020-0024 岩手県盛岡市菜園2丁目3-22 プラザバンベールビル |
営業時間 | (月〜土)17:30~23:00 (日)定休日 |
電話番号 | 019-654-2250 |
インスタ |
店内の様子
こちらも予約なしで飛び込み入店しました。(19:45頃)
店内はカウンター席の他、畳のお座敷もありました。カウンター席はすでに満席。
お仕事帰りの社会人が多い印象。
私たちはお座敷席へ案内されました。(運よく待ち時間なしでした!)

メニュー
メニューはこちら↓です。
(2024年9月3日訪問時のものです。)


日本酒も種類が多かったです!



「岩手の日本酒」「刺身」「海鮮料理」
まず、お通し。
大きな帆立がゴロッと入っていて豪華!とても美味しかったです。

今回注文したのは、
- 吾妻嶺悠楽純米酒(岩手)
- 酔右衛門特別純米酒(岩手)
- ナス焼きびたし
- 刺身盛り
- 活たこ唐揚げ
- たらきくぽん酢
旅行先のご当地酒がいただけるのは本当にありがたい!

そして、安定のナス。出汁がよく染みています。

お刺身は、1切れ1切れが厚切りで大きく、脂ものっていて新鮮。
「かかし屋」さんに行ったら、絶対注文すべき!

活たこ唐揚げは、柔らかくて簡単に噛みきれました。

たらきく(鱈の白子)も新鮮でプリップリ!!大きくカットされているので、一口で頬張ると口いっぱいにたらきくのクリーミーな甘みが広がります。(幸せ)

終わりに
岩手県盛岡市、盛岡駅から徒歩圏内の「行って良かった」居酒屋2選。
もつ焼き食べるなら、
「かしら」。
海鮮食べるなら、
「かかし屋」。
旅行や出張の方におすすめです♪