山口県下関市観光で訪れたい「唐戸市場(からといちば)」。
下関海峡を望む絶景スポットであり、
週末開催の「活きいき馬関街」ではお寿司バイキングが楽しめちゃう。
そんな「唐戸市場(からといちば)」にて、普段なかなか食べられないお寿司のネタを堪能してきました!
唐戸市場「活きいき馬関街」とは?
「唐戸市場」で金・土・日・祝に開催されているのが、
「活きいき馬関街(いきいきばかんがい)」です。
「活きいき馬関街」では、新鮮な旬の魚介類をお買い得価格で購入できます。
さらに、たくさんの寿司バイキング屋台が立ち並び、好きな寿司ネタをチョイスして1貫から購入が可能。(多くの方が寿司バイキング目的かと!)
魚介の揚げ物や汁物もあるので、生ものが苦手という方でも楽しめると思います!

- 名称:活きいき馬関街(いきいきばかんがい)
- 住所:〒750-0005 山口県下関市唐戸町5−50唐戸市場内
- 一般問い合わせ:083-231-0001
- 開催:金・土・日・祝
- 時間:(金・土)10:00〜15:00、(日・祝)8:00〜15:00
- 駐車場:唐戸市場駐車場572台、他(詳細は下記HPを参照ください。)
- サイト:https://www.karatoichiba.com/bakangai/
アクセス方法
唐戸市場までは、「車」or「電車〜バス」でのアクセスが楽かなと思います。
車の場合
一番近い駐車場は「唐戸市場駐車場」です。
- 572台駐車可能
- 料金は30分/120円
- 6:00~23:00まで1時間無料(1時間を超えると、入庫時からの料金で有料計算となります。)
「活きいき馬関街」が開催されている祝週末は、駐車場に入るまでに時間がかかることがあるようなので、時間帯によっては近隣駐車場を利用して歩いてくるのがいいかもしれません。
利用可能な近隣駐車場情報は、ホームページに載っています。
(https://www.karatoichiba.com/bakangai/)
電車〜バス利用の場合
最寄り駅は「JR下関駅」です。
駅からはバスが出ており、「JR下関駅」〜「唐戸バス停」までの乗車時間は7分前後。
詳細は「サンデン交通株式会社」のサイトを確認してみてください^^
唐戸市場「活きいき馬関街」の様子
夏休み期間、混雑状況は?
2024年8月の日曜日に訪問。
日曜日なので、8:00からの開催です!
我々は車で向かいました。
AM9:30頃の駐車場
9:30頃に到着した際は、ギリギリ唐戸市場駐車場(有料)に駐めることができました。
が、その後も続々と車が駐車場に並んでいきます。
タイミングを逃すと一番近い駐車場は満車になるかもしれません💦

AM9:40頃の唐戸市場内
中央南入口(海峡側)から入るとちょうど寿司バイキング屋台の並ぶメインストリートがあるのですが、

中心的エリアはすでにこの人集りです↓。

どんな屋台が並ぶ?
一番人気は、寿司バイキング屋台です!
お店によって売っている「ネタの種類」「サイズ感」「値段」が違うので、どこで買うか迷いますね。




海鮮丼メインの屋台もありました。

刺身盛りも市場ならではの破格のお値段!

少し脇道に入ると鮮魚もたくさん販売されています。

揚げ物や汁物もあるので、生ものが苦手な方でも楽しめそうです!

寿司バイキング!迷い迷って購入したものは?
購入した「寿司/値段」のまとめ
今回は、迷った末にマグロを中心に色々な部位をチョイス。
お店によって値段もネタの大きさも違うのですが、
私たちが購入したお寿司はこんな感じです!
↓↓↓

写真の左上から順に、
- マグロ大トロ 1貫あたり/400円
- マグロかまとろ 1貫あたり/500円
- さえずりクジラ 1貫/200円 ×2
- マグロ赤身 1貫あたり/200円
- マグロ日の丸 1貫/100円×2
- マグロ脳天 1貫/300円 ×2
- マグロほほ肉 1貫/300円 ×2
- ひらめ 1貫/400円 ×2
- フグ白子 1貫/500円 ×2
- うに 1貫/300円 ×2
- うちわえび 1貫/700円 ×2
おすすめは、マグロの「赤身」「日の丸」「脳天」!!!
そして「ひらめ」「フグ白子」「うに」は当たり前に美味でした!
食べる場所について
天気が良ければ、下関海峡を眺めながら屋外の遊歩道脇で食べられます。

また、唐戸市場2階の屋外デッキには、テーブルが並んでいますので、空いていればそこも使用OKでした。ゴミ箱なども設置されているので、食べ終わった後の容器や割箸も捨てて行けます。
さいごに
山口県下関市観光で訪れたい「唐戸市場(からといちば)」。
こちらで金・土・日・祝に開催されている「活きいき馬関街(いきいきばかんがい)」の寿司バイキングは、お寿司好きならワクワクが止まらない!!
夏休みなどの連休期間はとても混みますが、食べることが好きな方なら絶対楽しめるはず!
ぜひ立ち寄って欲しいおすすめスポットです。