新着記事
-
ホーチミン1区|ブンボーフエが食べられるお店「BUN BO HUE DONG BA (Quan Duy Nhat)」はしっかり濃いめの味つけ
ベトナムホーチミン1区でブンボーフエが食べられるお店をご紹介。店名はBUN BO HUE DONG BA (Quan Duy Nhat)。創業1998年、ホーチミン市内で20年以上営業している老舗です。 -
ホーチミン1区|フレンチ料理店「Cocotte(ココット)」でコスパ最強フレンチを食べよう!
ベトナムホーチミン、フレンチ料理店「Cocotte(ココット)」をご紹介。コスパ最強です。ホーチミン1区の「Nguyen Thi Minh Khai(グエンティミンカイ)」通りからヘム(路地)に入ったところにある店舗に行ってきましたが、どれを食べても美味しく、日本で食べるより安いのでお腹いっぱい楽しめます! -
iPadでのブログ運営覚え書き|iPadでブログ記事にGoogleマップを埋め込むには?
「iPadだとGoogleマップを埋め込むためのHTMLコードが出てこない!」という悩みの解決方法をまとめています。GoogleChromeのシークレットタブでPC版のサイト表示をすることでPC同様の作業が可能となりましたので、その覚え書きです。 -
ホーチミン1区|ベトナムのローカルステーキ店「Bo Ne 3 Ngon」で朝食ステーキ(Bit Tet)を食べよう!
ベトナムで、朝から営業しているローカルステーキ屋さんがあることはご存知ですか?今回は、ホーチミン1区にある「Bo Ne 3 Ngon」というステーキ屋さんをご紹介。ステーキといえば高価なイメージですが、ベトナムローカルステーキは1人500円以内に収まりますよ! -
ホーチミン3区カフェ|「Coffee Hut(コーヒーハット)」はタンディン教会から歩いていけるおしゃれカフェ
ベトナムホーチミン人気観光地「タンディン教会」から歩いて行けるホーチミン3区「Coffee Hut(コーヒーハット)」をご紹介。グリーンカーテンが涼し気、小道にあるので車通りも少なく居心地のよい空間となっています。観光中の休憩場所を探している方へおすすめです。 -
ベトナムで出会った長いアボカド!?|「アボカド」の栄養について学ぼう!
ベトナムに住んで知った長いアボカド「034Bơ」についてご紹介。さらにアボカドの食べ方や、多い栄養素(食物繊維・カリウム・ビタミンE・ビタミンK・葉酸・パントテン酸・ナイアシン・ビタミンB6・銅)についてまとめました。 -
ホーチミン1区|おいしいバインミーは観光客におすすめ「Banh Mi 362(バインミー362)」
ベトナムホーチミン旅行者におすすめのバインミー専門店をご紹介。きれいな店舗で提供しているので、衛生面でも安心。今回は観光地から近い1区の店舗の場所、外観や店内、メニューなどをまとめています。 -
レントラックスアフィリエイト-登録きっかけは招待メール!実体験をもとに登録方法まとめてみた
ブログ運営を開始して1か月経たないくらいに、クローズドASPレントラックスから招待メールが来た!結論、登録をしましょう!なぜならメリットが多いから。招待メールの内容、メリット、登録方法などをまとめています。 -
ホーチミン3区のパン屋|「Paris Baguette(パリバゲット)」のパンは日本人好みのラインナップで居心地もよし!
ベトナムホーチミン3区のパン屋さん、韓国発のベーカリー「Paris Baguette(パリバゲット)」をご紹介。2階建てとなっており、2階のカフェスペースは居心地よい空間となっています。 -
【閉鎖】ホーチミン3区のカフェ|「Hurom Juice Cafe(ヒューロム ジュース カフェ)」のひんやりピンスケーキをご紹介!
ベトナムホーチミン3区にある「Hurom Juice Cafe(ヒューロムジュースカフェ)」では、Bingsu(ピンス)」という韓国かき氷が食べられます。今回ピンスケーキ(かき氷のケーキ)を注文したので、ご紹介します。