新着記事
-
【閉業】ホーチミンビンタイン区|「SHOGUN BURGER」に行ってきた!ベトナム店オリジナルパテは肉肉しく食べ応え抜群!
ベトナムホーチミンビンタイン区、日本人街ファンビッチャンにある「SHOGUN BURGER(ショーグンバーガー)」に行ってきたので、場所・外観・店内・食べたもののご紹介。 -
ホーチミン7区|「Sindbad Kebab(シンドバッドケバブ)」の野菜たっぷりボリューミーケバブ!
ベトナムホーチミン7区のケバブ屋さん「Sindbad Kebab(シンドバッドケバブ)」。場所・外観・座席について・メニュー・実際に食べたものをまとめました。 -
ホーチミン1区|ベトナム発の食器ブランド「amai」を旅のお土産に!アクセス抜群ドンコイ通り店のご紹介
ベトナムホーチミン土産に「amai/アマイ」の食器がおすすめ。ドンコイ通りに2023年新たに店舗をオープン、旅行者も買い物・ウインドウショッピングしやすくなっています。 -
ホーチミン1区|「Quan Ba Lan Than」 でいただくブンチャーハノイ!
ベトナムホーチミン1区でブンチャーハノイの食べられる「Quan Ba Lan Than」というお店に行ってきました。theローカル店です。 -
ホーチミン7区のカフェ|日本人好みのケーキが並ぶ「RoLu Cookies & Cakes」!クリームは優しい味
ベトナムホーチミン7区「RoLu Cookies & Cakes」のケーキは日本人好みの味となっています。場所・外観・店内・販売商品・実際に食べたものをまとめています。 -
【ブログ運営報告】知識0からのスタート|12か月目(1年経過)のまとめ
ブログ運営初心者12か月目(1年経過)のPV数、収益、記事数、作業時間を公開。独学弱小ブログがどんな感じか知りたい方はぜひ読んでみてください。ブログ収益のために行なっていること3つもご紹介。 -
【副業】主婦がスマホ写真で写真ACを始めてみた!12か月目(1年経過)成果報告
写真ACで副業を開始して12か月目(1年経過)の成果報告です。海外在住主婦の私は1年ぶりに日本へ一時帰国中。写真ACクリエイター活動はお休み中ですが、ダウンロード数、収益(獲得報酬)はどうなっているのかまとめています。 -
家電量販店「Dien may XANH」|ローカル電気屋で家電購入!ホーチミンへの引越し、家電はどこまで必要?
ホーチミンの家電量販店「Dien may XANH」の紹介。日本人居住エリア(ホーチミン1区・2区の外れ・3区・ビンタイン区・7区)にも店舗があり、ホーチミンで一番目にする電気屋。そもそも、ベトナムホーチミンへ引越しする場合、家電はどこまで持ち込むべきかについてもまとめています。 -
駐在妻、一時帰国で歯科検診|歯医者の予約はどうする?保険証って使えるの?
駐在妻が一時帰国で歯医者/歯科検診へ。一時帰国に歯科検診の予約は?住民票を抜いていても一時帰国で保険証って使えるの?歯科医院に伝えておくとスムーズになることなどをまとめています。 -
ホーチミンで歯科検診|歯科医院選びはどうする?日本人医師在籍「Royce Dental Clinic(旧:SMILE DENTAL)」予約〜検診までのまとめ
「ベトナムでの歯科医院選びについて」と、夫の歯科検診体験を元に「Royce Dental Clinic予約〜検診まで」をまとめています。